06875 | 星火学園TOP | 管理用 | 削除 | 過去ログ | 検索 |
星火学園 なりきり掲示板<2010年度>


[151] うん?
田鷺史音  [高等部 ]


ええよー。
つか、今日は練習しないん?
あたしはてっきり……て、スティック忘れとるし。
どっちにしる寮戻らんと駄目やんな。
(立ち上がる)

PC壊れてデータ全部とんじゃったよー。てわけで空でもいいんでメールください(メルアド収集中……)>ともゆきさん
[本体] 2010/7/16 19:17


[152] とある放課後
奈良澤るい  [高等部 1-D 案内部(副部長) 探偵部(仮入部) 風紀委員]


(部室棟の裏。探偵部の窓から中の様子をうかがってから顔を出す)
さとり先輩、こんにちはですぅ。

今日も暑いですねぇ。さっき購買でこんなの買ったです。
(額に貼る冷却ジェルシート)
先輩、もしよかったら1枚どうぞですぅ。
教室はまだエアコンが付いてるからマシですけど、
部室はそうもいかないですし。

はぅ。夏休みが待ち遠しいですねぇ。
そういえば探偵部って、夏休み中はお休みですか?

今までもちょこちょこ遊びにきていたようです。メール送ったよー>はなさん
[本体] 2010/7/18 00:41


[153] うちわパタパタ
井部さとり  [高等部 ]


あらー、るいちゃん。こんにちは。
最近はいろんなモノがあるわねえ。
今は使わないけど、もらっておこうかしら(笑) ありがとう。

そうねえ、夏休み……。
るいちゃんはなにか楽しい計画でもあるの?
まあ、なにもなくても長いお休みはなんとなく素敵よねえ……。
ん?
ああ、夏休み中はお休み、かなー。
少なくとも表向きはね。
つまり、部室にはあんまりいないってこと。お客さんもこないし。
その代わり、学外活動が盛んよ。他校との情報交換とかね(笑)

ありがとうありがとう。
[本体] 2010/7/21 13:08


[154] おでこに冷却シートを貼って
奈良澤るい  [高等部 1-C 案内部(副部長) 探偵部(仮入部) 風紀委員]


計画というほどでもないですぅ。友達と近場へ遊びに行ったり。
さとり先輩は旅行とか予定あるですか?

(窓にかけた両手の上にあごを乗せる)
他校との情報交換……やっぱり個人ごとの活動になるです?
ボクも夏休みはけっこうヒマなので、学外活動もがんばりたいですぅ。


[本体] 2010/7/27 02:21


[155] 教室の自席
藤島榮助  [高等部 1-D 案内部(部長)]


んー、とりあえずこんなもんか。

なーなー小松。
夏休みの部活だけどさ、この中に行きたいところってあるか?
(プリントの裏に行き先候補のリスト)
小松の好きな場所選んでいいぜー。なんか今までいろいろ付き合わせてるしさ。
(↑あと一番参加率が低そうだから)

あ、リストに無かったら遠慮なくリクエストしてくれよな!


[本体] 2010/7/27 02:23


[156] フリーチョイス
小松多華  [高等部 1-D クラス委員 案内部(幽霊)]


えー別にリクエストなんてないけど……
(リストを見て)
確か全員で7人だっけ? 田鷺とか木崎たちも来るかもしれないんだよね。
(少し考えてから)
じゃあ、これ。遊園地。
皆でワイワイできそうだし。なにより一番部活動らしくない(笑)


[本体] 2010/7/29 03:01


[157] 遊園地、って
壇雄吾  [高等部 1-D 案内部 寮生]


最後の方に苦し紛れに入れた案だなぁー。
あー藤島よ。ここは部活というよりも、
素直に遊びに行く方向に、切り替えた方がいいんじゃないかと思うぞ。

…んーまあ部長も乗り気みたいだから、特に問題はないと思うが。


[本体] 2010/7/29 03:03


[158]
管理人  [その他 ]


これ以降の学園時間は8月上旬頃となります。

※次回は現実時間の9月1日過ぎに学園時間を進める予定です。
※進める期間は発言状況をみて調整します。


[本体] 2010/8/1 23:11


[159] 当日の朝(藤島家)
藤島榮助  [高等部 1-D 案内部(部長)]


「榮助ー、るいちゃん迎えに来たよ!」

(朝食の残りをかきこみながら)いま行くー!
(箸を置くと荷物を掴んで店先へ。適当に靴を引っ掛けて)
「えーすけ、おはよう」
おうっ! じゃあ行くか。

「あんたね、夏休みだからって遊んでばかりいないで、たまには店の方も手伝いなさいよ」
分かってるって、明日は店に出るよ。
それにこれは遊びじゃねぇの、部活!
「どうだか。ほら、父ちゃんのデジカメ持ってきな」
えぇ、いいよ邪魔だし。それにどうせ写真なんて撮り忘れるし。
「おばさん、ボクが代わりに預かるですぅ」
「そぅお? 悪いわねぇ」
ああ、わかったわかった。俺が持つって。ほら、んじゃ行くぜ。
行ってきまーす!

自宅でクリーニング店を経営してます。
[本体] 2010/8/1 23:12


[160] 駅に向かいながら
奈良澤るい  [高等部 1-C 案内部(副部長) 探偵部 風紀委員]


えーすけ、ずいぶん荷物が多いみたい。
「母ちゃんに弁当と水筒持たされた。るいの分もあるぜ」
ボクの分……悪いけど鞄に入らない。
「いいよ、昼まで持ってるよ。別に大して変わんねぇし」
ん、じゃあ水筒とカメラだけ預かる。


(電車の中。メール着信)
マリア、5分前には着くって。
現地に10時集合だし、こっちも充分間に合いそう。

ゆーごからは昨日参加の連絡もらったけど。
ふみねと多華とふおくんからは?
「今のところ特に来れないって連絡はきてないな。まあ、全員揃うだろ!」


[本体] 2010/8/1 23:20


[161] 水没事故
霍琉晃  [高等部 1年D組 台北出身]


ごちそうさまでした。
母さん、今日履いてくズボンは……。

(trrr
「はい、もしもし……ええ?うん、わかった。すぐに帰る!」

父さん?

「みんな、お父さん(琉晃の祖父)の容態が急変したそうだ。皆で一旦帰るぞ」

今から台北へ!?
そうか、そりゃしょうがないか……って、あーっ!?
携帯つっこんだままズボンを洗濯に!
藤島君に連絡できないじゃん、どうしよう。

そうだ、茶道教室のチラシ!
(自室がちゃがちゃ)
父さん、子機貸して……もしもし、尾上くん?
かくかくしかじか、これこれうまうま、そんなわけで、
藤島君に断ってほしいんだ。お願いしますよ。

「何を言っているのか、さっぱりわからない」

だよね……。


[本体] 2010/8/2 00:41


[162] 緊急連絡網
尾上高虎  [高等部 1年C組 茶道部]


もしもし、案内部の連絡先はこちらですか?

ああ、藤島くん。番号を録っておいてよかった。
ええと、今日は霍くんがそちらに合流するはずだったんだっけ?
実は、台湾の家族の容態が急変して、家族総出で一旦帰国するらしい。
携帯が水没して連絡できないからって、僕を経由して伝えておいてくれ、と。
要領を得なかったけど、そういうことらしい。

なに、どこかへ遠足するのかい?


[本体] 2010/8/2 00:49


[163] お手伝い
飛鳥燐子  [高等部 1年C組]


おはよーございまーす。
お邪魔しまーす。

おばさん、高虎くんはいますか?

「飛鳥さん、ごめんなさいね。いま電話中だそうなの」
「……かまわないよ、こっち来て」

電話?へー藤島くんなんだ。

「なに、どこかへ遠足するのかい?」

遠足となっ。


[本体] 2010/8/2 02:14


[164] 駆け込み乗車
田鷺史音  [高等部 1−D 軽音部(ドラム) 寮生]


っはー! 乗れたー!
あっつ。
(列車内で被っていたメッシュキャップを取り、ぱたぱたあおぎつつ)
多華がおって助かったなぁ。
危うく寝過ごすところや。
(ドアのガラスに映った自分を眺め)
……まあ、寝癖はとれんかったけど(ばす、とキャップを被る)
朝から電車に乗るんもなかなか新鮮やわ。
ギリギリ、間に合いそやなー。


[本体] 2010/8/2 22:01


[165] 中継駅
藤島榮助  [高等部 1-D 案内部(部長)]


もしもし? あれ、尾上か。久しぶり!

そっか、霍の家族が……それは大変だな。うん、分かった。
じゃあ今回は残念だけど、落ち着いたらまたどこかに遊びに行こうぜ!
って、機会があったら伝えといてくれよ。
それにしても家族総出でって心配だな。
しかも携帯まで水没するなんて、霍も災難だなぁ。

ん? 遠足っていうか部活だぜ。
まあ行き先は遊園地なんだけどさ(笑)


[本体] 2010/8/3 00:11


[166] ポールにもたれかかって
小松多華  [高等部 1-D クラス委員 案内部(幽霊)]


(額から流れる汗をぬぐう)
そういえば寮に移ってからこっち、
久しく朝ダッシュなんてしてこなかったわ……
……野外を長距離でって意味だけど。

田鷺、そこ席空いてる。(迷いなく)座ろう。

それにしてもやたら晴れたわねー。
一応日焼け止め持ってきたけど、塗り足すかな。
田鷺も今の内に塗っとく?


[本体] 2010/8/3 00:13


[167] 獅子相食む
堀田清正(ほりたきよまさ)  [他校生 犀之木学園 1年]


もしもし?
ああ、高虎くん。電話つながらないじゃないか、何をしていたのかな?

「失礼をしました。本日は諸々、具合はよろしいですか?」

勿論。あとは君しだいということさ……ああ、そうそう。
飛び入りの参加者だけど、女の子も来るよ。

「……女の子ですか」

そう。まあ楽しく遊べることを願ってるよ。
では後ほど、遊園地で。

(OFF)

……ふふ。
あいつの所在なさげな顔はどんなものだろうな。

180cm 獅子座のA型  高虎も獅子座にいま決定
[本体] 2010/8/3 03:02


[168] ライオンは寝ている
尾上高虎  [高等部 1年C組 茶道部]


「男の子どうしのバカ騒ぎ」から急遽「ダブルデート」に組み替えてくるとは……。

どうしよう、茶道部の子に、いきなり相談しても受けてもらえるかな。

いざとなったら現地調達するしかないのか……?
でも、それだと出鼻をくじかれた形になる……。

「尾上くん?」

飛鳥さん、お願いしたいことができた。


[本体] 2010/8/3 04:45


[169] 本当、よう晴れたなー。
田鷺史音  [高等部 1−D 軽音部(ドラム) 寮生]


あんま暑すぎるんも野外活動にはキッツイけど……ま、しゃーないわ。
なんせ、晴れ男主催や(笑)
(日焼け止めの話に)
お、ありがたくぬらさせてもらうわ。
多華は周到やよなぁ。感心感心。

あ、見えてきた。観覧車。
てことは次で降りるんやな。
(もう一度観覧車に目を向けて)
あれは昼間乗ったら地獄を見そうやー。

(ホームにおりて)
うわ暑!
こりゃ今日は暑なるわ。
もうみんな来とるかなー。


[本体] 2010/8/3 12:27


[170] 手を上げて
木崎マリア  [高等部 1-C 軽音部(ベース) 案内部(幽霊)]


ああ、来た来た。史音、多華。
これで全員だね。

「霍は台湾の家族の容態が急変したらしくてさ、さっき来られないって連絡入った」

まあ残念だけど、今日は6人で楽しもう。
じゃ、さっそくチケット買って入場しますか。
それで少しでも空調の効いたアトラクションに入って、涼みたいね(笑)


[本体] 2010/8/4 01:13


[171] 一応、全員日陰にいた
奈良澤るい  [高等部 1-C 案内部(副部長) 探偵部 風紀委員]


ですねぇ。ゆーごなんかはいい具合に温もってるですぅ。
なんか30分前に着いてたとかで。
マリアが来た時、外でずっと文庫本読んでたらしいです。

(チケット売り場に移動しつつ)
ボクはジェットコースターで風を受けてもいいですぅ。
フライングカーペットも気になるですけど。


[本体] 2010/8/4 01:18


[172] 小走りで近寄って
田鷺史音  [高等部 1−D 軽音部(ドラム) 寮生]


あー、ごめんな、遅なって。
っても、遅刻はしとらんよなギリギリ。

――30分前ぇ?
そんな前からおったん?(檀くんのほうを見やって)
はー……んじゃアレや、最初に乗るの壇が決めたらええわ。な。
(チケットを買ってから、ふと)
あ、でも、観覧車は勘弁な。我慢大会になる(笑)
んで、と。
(もらった簡易なパンフを広げ)
けど、メリーゴーランドって柄でもないしなぁ。
やっぱジェットコースターは基本やよなぁ。
つか絶叫系は制覇せんと帰れんやろー……とあたしは思うけども。
ま、とりあえず、どうするん?


[本体] 2010/8/5 10:15


[173] お言葉に甘えて
壇雄吾  [高等部 1-D 案内部 寮生]


あー気にしないでなぁ。
早く来るのは俺の単なるクセみたいなもんだから。
それに藤島たちも、来たのはついさっきだしなぁ(笑)

んーでもまあ、他に特に希望がなければ。
この「ギャラクシーパニック」というのはどうだろう?
(パンフには”屋内を乗り物で移動するシューティングゲーム”といった紹介がされている。)
これならここから近いし、絶叫系の前段にもいいかと思うぞ。

あー、それと悪いんだが、俺は絶叫系はパスな。
下でみんなの帰りを待つ係をするわぁ。


[本体] 2010/8/7 00:34


[174] おお、
奈良澤るい  [高等部 1-C 案内部(副部長) 探偵部 風紀委員]


ふみね、その意見にボクも同意ですぅ。
制覇にはお供するですよ。

ゆーごは絶叫系、ダメです?
それなら待たせるのも悪いですし、
絶叫系の時は別の場所を回ってもらって、後で落ち合うという手もあるですぅ。

屋内アトラクションも面白そうですね。
それにやっぱりこの時間帯は日陰に居たいですし。
とりあえずそこ、行ってみるです?


[本体] 2010/8/7 00:42


[175] 打てバンバン
藤島榮助  [高等部 1-D 案内部(部長)]


(列に並んでパンフを見ながら)
へえー面白そうだな。ガンシューティングか。
中学の頃にゲーセンでやって以来だなあ。
お、見ろよ案内のお姉さんの制服もすげー宇宙ぽい!

(乗り物の前まで来て)
2人一組で座るみたいだぜ。この並びだとオレと田鷺が一緒だな。
よーしオレたちで高得点を叩き出すぜ!
(オモチャの銃を渡される)
おーなんだこれ! 光線銃だかっこいい!

たまに藤島くんの一人称が「オレ」か「俺」か分からなくなります(笑)
[本体] 2010/8/7 10:23


[176] 不慣れ
小松多華  [高等部 1-D クラス委員 案内部(幽霊)]


それじゃあ私は壇君と一緒ね。
(オモチャの銃を手にとって)
なるほど、この光を的に当てればいいのか……
私こういうの苦手だけど宜しくね。というか任せたわ(笑)

あ、私たちの番だ。
えーとこのバーを降ろして、と。
うわ、動いた!


[本体] 2010/8/7 11:41


[177] ダブルデート
堀田清正  [他校生 犀之木学園 1年]


(遊園地メインゲート)

……ふーん、一応、連れては来れたようだな。

高虎、こっちだこっち。
紹介するよ、犀之木学園の1年の梶浦清子さん。

「よろしくね、ええと……」
(燐子を、品定めするように見下ろす)

「星火の尾上高虎です。こちらは、同じクラスの飛鳥燐子さん」
「よろしく、ねっ」
(張り合うように胸を反って、眉間に力をこめて見上げる)

はは、打ち解けたようで何よりだ。なあ、高虎?(にやにや)

(入場)

さて、まずは屋内から攻めていこうか。
話題のスポットでガンシューティングというのをやっておくのもいいと思うんだ。
どうかな?
(清子が清正の肩に手を置いてくるのを、何でもないかのように受け入れ、見せつける)


[本体] 2010/8/8 06:53


[178] 相棒であり、ライバル
藤島榮助  [高等部 1-D 案内部(部長)]


(動き出した車両の中で銃を構えて)

とにかく見えた敵は全部狙ってく!
(史音に)なあなあ、どっちが多くポイント取れるか競争しねぇ?
負けた方はジュース一杯おごりとかさ。

お、いよいよ突入だな……おお、すげー! 宇宙空間だ!

『敵機襲来、迎撃せよ! 諸君らの健闘を祈る』

よーし、いくぜ!

アトラクションのあのベタベタな世界観のイメージです。
[本体] 2010/8/9 02:58


[179] それぞれの作戦
多華&雄吾、マリア&るい  [高等部 ]


【多華×雄吾チーム :左右分担制】

「え、ちょっと、うそ! 無理!」(カチカチカチカチカチ)
「ほい、ほい、ほい」


【マリア×るいチーム :遠近分担制】

「あっと、一匹逃した。そっちいくよ」
「ん。任せるですぅ」


[本体] 2010/8/9 02:59


[180] ハーフバレット
尾上高虎  [高等部 1年C組 茶道部]


(後から入った)

【高虎×燐子チーム】
左手で支えるんだ。ちゃんと狙えるようになる。
「わかってるけど、ううー」

【清正×清子チーム】
「君はいいガンマンだなあ」
「アメリカでも暮らせるわよ」


……向こうの勝ちみたいだな。けっこう上手いな、堀田君は。
「む〜、尾上くん、あんまり楽しくなかった?」
……そんなつまんなさそうな顔してた?
「うん」


[本体] 2010/8/9 06:57


[181] んーっと伸びをして
田鷺史音  [高等部 1−D 軽音部(ドラム) 寮生]


藤島燃えとったなぁー。
いや、あたしもひとのことは言えんけど。
とりあえず、この勝負はあたしの勝ちやろー(笑)
昼にはジュースおごってもらお。

さって、んじゃ次はアレいってみよか。
(ジェットコースター指差し)
あ、壇はどーする?
てか、マリアとか多華はあーゆうの平気なん?


[本体] 2010/8/10 11:51


[182] 黒星
藤島榮助  [高等部 1-D 案内部(部長)]


あーくっそー、最後のラスボスで差がついたなあ。
ちえ、オレのおごりイチかぁ。

お、次はジェットコースターか!
遊園地に来たらこれに乗らないとだよな。
あそか、壇は別の場所を回ったりするか?
まあとりあえず移動しながら決めようぜ。


[本体] 2010/8/15 00:00


[183] 荷物番を希望
壇雄吾  [高等部 1-D 案内部 寮生]


あー俺はやっぱり下でみんなを待ってるわ。
ジェットコースター系はどうもなぁ、
あの腹の中がふわっと浮く感じが、なんとも。
別に全く絶対乗れないってわけでもないんだがなぁ。

んー待ってる間は本でも読んでるから、気にせず行ってくれなぁ。


[本体] 2010/8/15 00:03


[184] 気晴らし
小松多華  [高等部 1-D クラス委員 案内部(幽霊)]


私もそんな平気ってわけじゃないけど。
でもさっきのでフラストレーション溜まったから、
思いっきり気晴らししたいかも!

「逆にストレス溜まったりしないですぅ?」

あ、私すごい叫ぶから。
隣に座る人は、そこんところ宜しく。


[本体] 2010/8/15 00:04


[185] 日焼けすると赤くなるタイプ
木崎マリア  [高等部 1-C 軽音部(ベース) 案内部(幽霊)]


ん? 俺はまあ普通かな。絶叫系はこういう所来たらよく乗るし。

(ジェットコースター乗り場の入口前で、長蛇の列が見える)
だけど、そうだなぁ。今回は壇と一緒に待たせてもらおうかな。
壇一人に待たせるのも悪いってのもあるけど、
正直炎天下の中並ぶ気力がなくてね。暑いのは苦手なんだ(笑)

せっかくだから、どこか食事できる場所を探しておくよ。
時間的にもこの後昼食だろ?
ああ、藤島とるいはお弁当だから、持ち込み可のところだね。
ついでにそのお弁当も預かっておこうか。あまり暑い中持ってるのもマズイだろうし。


[本体] 2010/8/15 00:05


[186] 手のひらの誘惑
尾上高虎  [高等部 1年C組 茶道部]


次はどこ行きましょう。並ぶけどジェットコースターにしましょうか。
梶浦さんは、ああいうの平気ですか?

「あら、飛鳥さんには聞きませんの?」

「アタシは聞くまでもないもん。ねっ」

「そう、親しいのですね」
(高虎の顔にスッと手をやり、眉根の汗を指で、頬を手のひらで拭う)

……!?

清子を演じるのが想定外に楽しくなった。
[本体] 2010/8/15 00:56


[187] 女の力
飛鳥燐子  [高等部 1年C組 ]


ちょっと!こっちの、えーと、そう!ホストでしょ。

(清子を阻もうとして、背が届かないので、高虎の腕を引いて離れる)

「あら、ご迷惑でした?
だって、つまらなさそうなお顔でしたので。つい、おせっかいを」

「なんだよ高虎。おまえも楽しんでなきゃしょうがないんだぞ。
しっかりしてくれよ、なあ?(にやにや笑ってる)

(心の声)
……あれ?じゃあ……高虎くん、つまらないんじゃなくて、辛いの?


[本体] 2010/8/15 01:04


[188] 夏に強い
田鷺史音  [高等部 1−D 軽音部(ドラム) 寮生]


そーか、わかった。
けど、アレ(列を指して)えらいかかりそやし、なんなら空いてそーなん乗っとったらええんと違う?
ま、そのへんは2人で相談してや。
じゃー、またあとでな。
(手を振って別れ、列に並びつつ)
るい達はお弁当なん?
藤島のお母さんが? へーええ……マメなお母さんやなぁ。
それをちゃんと持ってくる息子も偉いわー。
あ、そうや、多華。
隣に座ろな。あたしもめっちゃ叫ぶから(笑)


[本体] 2010/8/15 19:41


[189] ほぼ強制(で、慣れた)
藤島榮助  [高等部 1-D 案内部(部長)]


「ちなみに、お弁当の他にも水筒もあるです。これでおやつも揃ったらフル装備ですぅ」

マメっていうか、性分だよなぁ。
息子に自宅でも用意できるような物にお金を使わせたくないっての?
まあ俺も小遣いが節約できるからいいんだけどさ。
るいは完全に巻き添えだけどな!(笑)

「うー、でもボクはえーすけのおばさんの料理好きだから」


[本体] 2010/8/16 21:41


[190] 叫び仲間
小松多華  [高等部 1-D クラス委員 案内部(幽霊)]


え、他鷺って叫ぶタイプなの?
へーちょっと意外。こういうの平然としてるのかと思ってた。
それなら私も気兼ねなく大声出せるな。よし、隣になろ!(笑)

それにしても夏休みだけあって、けっこう人が来てるわねー。
ねえ、今のうちにカキ氷買ってきて、待ってる間に食べない?
あーさっき木崎たちにお願いしとけば良かったかな。


[本体] 2010/8/16 21:42


[191] 意外?
田鷺史音  [高等部 1−D 軽音部(ドラム) 寮生]


そーか? なんで?
絶叫系やで、叫ばな(笑)

(カキ氷の話に)
んじゃ、買うてこよ。
あー、そやな、マリアたち……は、さすがにもう見当たらんな。
まあ、あたし行くわ。あとひとり誰か行かんか。


[本体] 2010/8/19 15:59


[192] 手を上げて
奈良澤るい  [高等部 1-C 案内部(副部長) 探偵部 風紀委員]


あ、じゃあボク行くですぅ。
他に何が売ってるのかとかも興味あるですし。
えっと、カキ氷のリスエストはあるですか?

「私は抹茶か、レモン」

「オレはソーダ味! 無ければハワイアンかコーラでもいいぜ」

了解ですぅ。
(歩き出しながら)
ふみね、ボクたちは何にするですかねぇ。


[本体] 2010/8/19 18:40

[前ページ]

エース ID = 01019