06874 | 星火学園TOP | 管理用 | 削除 | 過去ログ | 検索 |
星火学園 なりきり掲示板<2010年度>


[101] あんなぁ
田鷺史音  [高等部 1−D 寮生 軽音部]


藤島〜。ひと見てもの誘わんかい。
要するに単なる掃除やん。
そんなん自分の部屋だけでジューブンやし。
つか、柄やないしな。ハッキリいうて。
点数稼ぐんならテストでやったるわ。
(小松に声をかけられたので、そちらに顔を向けて手を振って)
んー、またあとでなー。
(向き直り)
そや、マリアのいう通りや。
るいなら断らんかもしれんけど、この紫外線が一番厳しい季節に女子引っ張り出すんはやめとくんやな。
海やプールならとにかく掃除やで? 焼け損やん(笑)

(ルームメイトを紹介してという言葉に)
紹介て大げさやなぁ。
マリア、話したことないんか。へえ。
まあええよ。遊びにきてな(笑)


[本体] 2010/6/17 14:35


[102] ありがとう
水山薫  [高等部 1−C 新聞部]


D組の藤島……くん(メモメモ)
あ、ええと、こっちから行くよ、もちろん。
都合が良い日、きいておいてもらえるとありがたいかな。


[本体] 2010/6/17 14:37


[103] いまいちピンとこない様子で
藤島榮助  [高等部 1-D 案内部(部長)]


あーそういうもんか。紫外線……
なんか悪いな、オレ気が利かなくって(頭をかいて)
一応、るいにも聞いてみるかー。
まあ確かにただの掃除だけど、これからの季節涼しくっていいかもだぜ!(笑)
って問題じゃないんだな。ん、残念だけどしょうがない。

(雄悟に)
俺らだけで行くか。るいも休ませた方がいいみたいだし。
男二人で気兼ねなく焼けてくるぜー(笑)


[本体] 2010/6/17 22:23


[104] そうなんだよね
木崎マリア  [高等部 1-C 軽音部(ベース)]


クラスが違うと思った以上に接点がないというか。
たぶん向こうもこっちのことは良く知らないと思うし。
史音はそういう意味で、丁度いい立ち位置というか、かすがいだったってわけだね(笑)

じゃあお言葉に甘えて、今度の週末はどう?


[本体] 2010/6/17 22:34


[105] 水遊びと聞いて
霍琉晃  [高等部 1年D組 台北出身]


なんか聞こえてきたんだけど。
藤島君たちも行くんだ、水道の掃除。

僕たちも出るつもりだよ。尾上君も飛鳥さんもやるって言ってた。
飛鳥さんってのは、小松さんの友達ね。

尾上君は剣術部の人数として加わるつもりみたいだよ。
なんかね、部活のチケット使って、ちょくちょく稽古に通ってるみたい。
そこからの付き合いがどーとか言ってた。
行くんなら、僕らで合流しない?
尾上君も飛鳥さんも自由きく立場だしね。


[本体] 2010/6/18 02:42


[106] ちょっと笑って
田鷺史音  [高等部 1−D 寮生 軽音部(ドラム)]


別に悪いことないわ。
高一で紫外線に気ぃ回る男子はそうおらんやろー。
それをしかも藤島に期待しよとは思わんから(笑)

かすがいて……あたしは子どもか!
じゃ、この場合、パパは絶対マリアやな。
んできっとママは教育ママやなー。
……なんかえっらい家庭環境やん。娘はグレるわー(笑)

あ、ええよ、週末な。
一応ママ(笑)にもきいとくわ。


[本体] 2010/6/19 00:35


[107] お茶を飲みながら
井部さとり  [高等部 2−B 探偵部]


ヒマねぇ。いーことだけど。
「よくねーだろ。全然」
わたし、ヒマって好きなんだもの。
「好き嫌いの問題なのかよ。……あ、そーだ、ところで仮入部の子はどーなった?」
まだ保留中なのよねー。
「一学期終わっちまうぞ?」
そーなんだけどねー……なかなかいい依頼がなくて。
「もうとりあえず入ってもらやいいのに」
んー、そーね。勘違いしないでね。
試されてるのはこっちのほうだからね。
「……なるほど。
んじゃアレだ、多少強引にでも試してもらうか」
なにかアテでもある?
「機会がなけりゃー、作りゃいいわな」


[本体] 2010/6/19 00:39


[108] あはは
木崎マリア  [高等部 1-C 軽音部(ベース)]


よかったね藤島。これで「気が利く男子」レベルが上がったよ(笑)

ん? どうしたんだい史音。悩みがあるならパパに話してごらん。
ママには内緒にしておくから……
ってキモいか(笑)

じゃあ時間が決まったら連絡するよ。るいも誘って行くからさ。
よろしく。


[本体] 2010/6/19 16:02


[109] 掃除仲間、発見
藤島榮助  [高等部 1-D 案内部(部長)]


えーなんだよ、そのオレには期待しないって!(笑)

お、霍たちも行くのか。
へえー尾上って剣術部通ってるんだ。てっきり文科系にいくのかと思ってたぜ。
友達いるならやっぱり一度小松にも声掛けてみるかな。
よっし! それじゃあ現地で合流な!

あ、霍のたまに言うチケットっての? ようやく意味が分かったぜー。
これのことだろ。なんか小松から貰ったけど。
(科学部員のサインの入ったチラシを見せる)

最後、本体の本音だったり(笑) 使用対象は黒魔術部と猫部と科学部だけなのかと…(^^;
[本体] 2010/6/19 16:06


[110] 清掃、はじめ
尾上高虎(ジャージ)  [高等部 1年C組 茶道部]


(6月のとある土曜日)

(夏服、ジャージ、体育着、作業用つなぎなど、思い思いの服で来た志願者たちが作業している)

(水音や生徒たちの喚声で、ちょっとうるさい)

あ、ドジョウが泳いでる。
食べられるかな、これ。霍君、ドジョウなんて普段から食べるかい?
「あー、食べるよ。カリッと揚げてね、ばりばりと」
天の川の上流って、思ったより生き物が棲んでいるみたいだな。
まあ、里山のようにはいかないけど…さっきはガマガエルもいたし、モグラ穴もそこらにあるけどさ。

ここらはもういいみたいだ。もう少し校舎に近いほうに移ろう。
「うん、そうしよう」


様々な部会の手で発行しているイメージでした。生徒の行動が広がるようなアイテムを出してもいいんじゃないかなあ、と。
[本体] 2010/6/19 20:46


[111] 水滴を飛ばして
藤島榮助  [高等部 1-D 案内部(部長)]


(Tシャツに裾を捲くったジャージ下)

おーいたいた! おーい、霍、尾上!
(濡れたビーチサンダルでペタペタと走り寄る)
思ったより参加者いるな。合流できないかと思ったぜ。
あ、小松な。今日は用事があるとかで来れないんだってさ。

この辺ってもう済んだ?
オレたちさっきあの辺やってたけど、面白いな! 天の川!
魚も結構いるし。さっき素手で捕まえようとしたんだけど、さすがに無理だったぜー。
あ、もちろん掃除もちゃんとやってたけど(笑)


[本体] 2010/6/21 23:50


[112] 首にタオル
壇雄吾  [高等部 1-D 案内部]


(ジャージ姿。2人分のゴミ袋と火バサミ、網のついた竹竿を持っている)
あー藤島よ。忘れてるぞ、いろいろと。
ん、忘れたんじゃなくて置いといただけ? そうか、勘違いだったなあ。

あーどうも、霍くん。
そっちの人が尾上くん? どうも、D組の壇です。よろしくなぁ。

壇くんの下の名前をよく「雄悟」と間違えます。。
[本体] 2010/6/21 23:51


[113] バスシューズ
尾上高虎(ジャージ)  [高等部 1年C組 茶道部]


(頭に手拭い巻き)

よろしく。尾上高虎です。
……あとは飛鳥さんか。女の子たちと一緒にいるんだと思うけど。

まあ構わないか。
作業がはかどってるとは思えないし、ちょっとそちらへ移動しようよ。

(ケミカルシューズのまま川岸に上がり、下流の方へ)


[本体] 2010/6/22 04:29


[114] 予期せぬできごと
飛鳥燐子(夏服)  [高等部 1年C組]


(最もかしましいエリア)

う、藍田先生。はーい、ほどほどにしまーす。

……う〜っ喋ってないとあーつーいーっ。
(笑われた。と、向こうから歓声)
おや?

あ、カモの親子!

お〜、こっちおいで。

(親鳥と6羽の雛の編隊が、ぷかぷかと泳いでいる)

(まずい日に出てきちゃったなー、という気まずい感じの親鳥が泳いでくる)

(雛たちはぴなぴなとついてくる)

(と、振り向いて燐子のほうへ泳いできた)


[本体] 2010/6/22 04:52


[115] 準備中
小松多華  [高等部 1-D 案内部(幽霊) 寮生]


(作り置きの麦茶が入ったボトルを、共同冷蔵庫から持ってきた)

今日来るのって2人だっけ? グラス足りるよね。
お菓子は適当に購買で買っといたけど、一応器に盛り付けとく?

寮の部屋なんか見ても、特に目新しいものがあるわけでないし。
話題もつのかな、いや私がね(笑)
まあ女子が4人も居れば何とかなるか。知らない顔じゃないし。

6月も残り少ないので、こっちに参加させました。
[本体] 2010/6/23 22:59


[116] 移動中
壇雄吾  [高等部 1-D 案内部]


(女子の賑やかな声が響く方向を見て)

んーなんだ。あの辺ずいぶんと盛り上がってるなぁ。
あそこに飛鳥さんも居るんじゃないかと思うぞ。

「なんか川にいるみたいだぜ、行ってみよう!」

藤島?

あー、待ってくれ(マイペースに後を追う)


[本体] 2010/6/23 22:59


[117] 顔をのぞかせて
藤島榮助  [高等部 1-D 案内部(部長)]


(燐子の後ろからカモの親子を発見)

お〜カモだ! すげーかわいい。
へえーこの季節は子育ての時期なのか。
雛ってやっぱ、ちっせえなぁー。鯉に食われたりしないのかな。
(雛より数倍の大きさの魚影を見て)


[本体] 2010/6/23 23:00


[118] 予期せぬできごと2
飛鳥燐子(夏服)  [高等部 1年C組]


(頭の上を通り越す藤島の声)
お?

(親鳥が魚影を威嚇し、潜ってつつく。パニクった魚が跳ねて燐子にタックル)

え、ちょ!うわひゃ、ばふっ!?
(川の中で転んだ)
冷たいっ!ちょちょ、助け、ごぼっ……!

(ぐいっ!)


あ、ありがと尾上くん……げほ、ごほっ。

(小柄なのと、深みに嵌ったせいで、全身水浸し)
(うつむくと前髪から雫が落ち、シャツも肌にべっとり張り付いて、透けてしまっている)

正直やりたかった。
[本体] 2010/6/24 01:22


[119] 瓢箪で鯰は掴めない
尾上高虎  [高等部 1年C組]


鯉かと思ったらナマズだって?
この騒ぎで叩き起こされて、カモの生活圏とカチ合っちゃったんだろうか。

とりあえずこれで顔ふいて。ね?
「うー」
息は苦しいか?歩ける?

藤島君、悪いけど救護室に知らせに行ってくれるか?
飛鳥さん連れてすぐ行くけど、先に知らせておいてほしい。
…頼むよ。


[本体] 2010/6/24 01:34


[120] 目を丸くして
藤島榮助  [高等部 1-D 案内部(部長)]


(すぐに高虎が助けに飛び込んだので、同じ場所で事の成り行きを見守っていた)

え、だって川の中でコケただけだろ?
本人も大丈夫そうだし、救護室に行く必要ってあるのか?
(高虎の顔を見て)
ん、そうだな。念のために診てもらった方がいいか。
水を飲んだかもしれないし、身体も早く拭いたほうがいいよな。

(救護室に向かいながら)
こういうところがオレ気が利かないのかなー。
それにしても、あの子が飛鳥さんか。るいと同じぐらいちっこい女子だな。

「んー藤島、どうした?」

あ、ちょっと救護室。オレじゃなくて、飛鳥さんが川で転んでさ。

「大丈夫かぁ? ここ、場所によっては深いって聞くぞ」

大丈夫そうだったけど……ん?
もしかしてあれって、転んだだけじゃなくて溺れかけてたとか?
うわ、オレってすごい無神経なこと言ったかも。

ちなみに奈良澤さんは138センチだったりします。
[本体] 2010/6/24 19:30


[121] 手土産のアップルパイ
木崎マリア  [高等部 1-C 軽音部(ベース)]


(約束の時間少し後に女子寮の前まで来た)

少し遅れちゃったかな。
休日の学校って、なんだか普段とペースが変わるね。

(ふと、玄関先から寮の全貌を眺めて)
うーん、いいね。この佇まい。
ほどよく生活感が出ていて、ほどよく小奇麗。

「男子寮はもっとボロかったですぅ」

ん? るいは男子寮に行ったの?

「外から見ただけですけど。生活感っていうより生活”臭”って感じだったです」

あはは、臭いそうな感じってことか(笑)

さてと。まずは史音に到着を知らせたいところだけど。
ここは受付かどこかで呼び出しを頼めばいいのかな。

田鷺さんが携帯を持っていれば、そちらに連絡を入れるつもりです。
[本体] 2010/6/24 20:05


[122] ベッドに寝そべったまま
田鷺史音  [高等部 1−D 寮生 軽音部(ドラム)]


うん、そーや、2人な。
なんやぁ、そんなかいがいしく準備せんかて適当でええて(笑)
こーゆうんはノリっちゅうかその場の流れにまかせとけば、どーにでもなりんて。
話だってそやろー。
別に興味がなければお菓子でもつまんで、黙っといたらええよ。
あたしは気にせんけどな、それでも。
まー、けど、今日に限っていえば、そーゆう心配は無用やと思うけどなぁ(笑)

(携帯電話を眺めて)
ん。来たかな。
――マリアかー? おー。んじゃ、そこおってや。
今、そっち出てくわ。

(ぱっと起き上がって)
んじゃ、迎え行ってくるな。


[本体] 2010/6/24 21:34


[123] 手を振って
奈良澤るい  [高等部 1-C 案内部(副部長) 探偵部(仮入部) 風紀委員]


ふみねー。

なんか学校の中で私服で会うのって、へんな感じですぅ。
学校といっても、校舎とはちょっと離れてるですけど。

(建物の中に入って、中を見回す)
中もけっこうキレイですぅ。暮らしやすそうですね。
ふみねたちの部屋は何階ですぅ?


※台詞書いてて私服に気付く。えーと、奈良澤さんはこんな感じ(今探した)。
http://poisonivy.shop-pro.jp/?pid=14681384
→ハーフパンツの方。


[本体] 2010/6/25 01:22


[124] 手を振りかえし
田鷺史音  [高等部 1−D 寮生 軽音部(ドラム)]


よう来たなー、ふたりとも。
そうやなぁ、私服で会うの初めてと違う? 実は。
つってもこっちは家着やけどなぁ(笑)

はい、ご案内〜。
1階あちらは食堂、そちらはお風呂場となっておりましてー……って、これはそっちの部の仕事やんな(笑)
あたしらの部屋、2階やわ。
(階段を上りつつ)
建物自体は新しいとは言えんけど、そこそこ綺麗やろー?
年に数回は業者も入るらしいけど、普段は寮生が掃除しとりんて。
あ、掃除といえば、今日やったよなぁ?
あのなんや、川のやつ。
今日は結構天気もええし、まあ、掃除日和やね。
あんまし天気よくないよーなこと、昨日は言っとったよーな気ぃしたけど。
あれやな、藤島、晴れ男やな。絶対(笑)
――はい到着ー。
(ドアをあけて)
連れてきたでー。
さー、お客さん、お入りくださいー。


[本体] 2010/6/25 22:13


[125] ドアの前でお迎え
小松多華  [高等部 1-D 案内部(幽霊)]


あ、史音お帰り。
いらっしゃいー。どうぞ入って。少し散らかってるけど。

(麦茶とお菓子の乗ったお盆を置いて)
えーと、木崎さん、と奈良澤さん、よね?
もう知ってるかもしれないけど、D組の小松です。よろしく。

二人ともクラスに遊びに来ているのはよく見かけてたけど、
こうして話すのは初めてよね。
史音とは藤島君繋がり? なんか前から知り合いみたいだし。

……(マリアの持つケーキ箱を思わずチラ見)
っえ!? そんな気を遣わなくてもいいのに!
でもうれしい〜ありがとう〜。麦茶より紅茶にした方がよかったかなぁ。
あ、今お皿もって来るね!

本体的には、お盆はマットに直置きのイメージ。
[本体] 2010/6/28 23:11


[126] 案内されて
木崎マリア  [高等部 1-C 軽音部(ベース) 案内部(幽霊)]


あはは。史音も案内部に兼部する?
いや、やっぱり軽音部の大切なドラムスは渡せないかな(笑)

(部屋に到着)
へえーここが史音たちの部屋か。お邪魔しまーす。

あ、小松さん。どうも木崎マリアです。よろしく。
俺も前から小松さんに話しかけたいとは思ってたんだけど、
なかなかキッカケがなくってさ。
俺のことはマリアでも木崎でもいいよ。呼び捨てで。

藤島とるいとは受験中に塾で知り合ったんだ。
初めて会ったのが7月だから、あと少しで1年の付き合いかな。
史音とはまあ、藤島つながりになるね。

あ、これよかったら。
(ケーキ箱を差し出して)
近所に美味しいアップルパイを焼く店があるんだ。
やっぱり女子会といったら、甘いものだと思ってさ(笑)


[本体] 2010/6/28 23:49


[127] 興味津々の様子
奈良澤るい  [高等部 高等部 1-C 案内部(副部長) 探偵部(仮入部) 風紀委員]


食堂、お風呂場……2階なら眺めもいいですねぇ。

川の清掃なら、今朝からえーすけは張り切って出て行ったみたいですぅ。
ボクは今回はお休みしたですけど。
ふみね、えーすけの口から「紫外線」って言葉が出た時は、笑ったですよぉ。

お邪魔しますぅ〜。
小松さん、よろしくです。奈良澤ですぅ。
そうですねぇ、キッカケはえーすけ繋がりです。
えーすけとは家が近い関係上、子供の頃からの腐れ縁なんですぅ。

(多華が皿を取りにいったのを見て)
ふみね、寮生活って食事を自由に作れるですか?


[本体] 2010/6/29 00:27


[128] うん?
田鷺史音  [高等部 1−D 寮生 軽音部(ドラム)]


食事は基本的にまかないのおばちゃんおるよ。
あ、でも、昼にお弁当持ってきたいとかいう場合は、事前に言うとけば調理場借してもらえるんやったかな。
あんだけ学食やら購買やら充実しとると、そんな気ぃおこらんけどなぁ(笑)
冷蔵庫は共同で使えるんあるし、食器類も洗って返しとけばOKや。
普段、食器なんて使わんけど、こんな時は便利やんな。
ええねえ、アップルパイ。
近頃こーゆう甘いの摂取しとらんしー。
ありがとな。遠慮なくいただくわ(笑)


[本体] 2010/6/29 19:13


[129] 小金好き
小松多華  [高等部 高等部 1-D 探偵部(幽霊)]


(お皿を持って戻ってくる)
ん? 寮の設備の話?
ああ食事のことね。確かに自分で作る必要ってあまりないけど。
でもいくら良心的な値段でも、毎日の食費となると馬鹿にならないのよ。
それにコツコツ貯めたお小遣いで食べるたまのご馳走の方が、最高〜じゃない?(笑)

(アップルパイを一口食べて)
〜〜〜んー、おいしい!
甘いものって、なんだか幸せな気分になるよねぇ。


[本体] 2010/6/30 22:35


[130] 救護室で
藤島榮助  [高等部 高等部 1-D 探偵部(部長)]


(高虎と燐子の到着を待っていた)

あ、きたきた。先生、さっき話した女子。

んー、えーと飛鳥さん。大丈夫か?
さっきオレさ、ただ転んだだけとか言っちゃったけど、
もしかしたらけっこう怖い思いしてたのかなとか。
もしそうだったら、無神経なこと言ってゴメンなー。

じゃあオレ清掃に戻るから。尾上、後はよろしくな!


[本体] 2010/6/30 22:53


[131] 中天
藍田龍佑  [高等部 1年C組 担任 日本史教諭]


おお…もう行っちまうのか、藤島のやつ。
飛鳥、具合はどうだ。
「大丈夫ですー」
尾上と霍も、心配かもしれんが、ここは養護の先生たちに任せて作業に戻れ。
邪魔をしちゃいかん。
「はい……飛鳥さん、体を大事に」
「えと、おだいじに、って言うんですよね。じゃあ、おだいじに」
「んー。藤島くんだっけ?彼によろしくって言っといてー」

ふう……。
(ぐう〜)
ん?おれじゃないよな。
「う……先生、おなかすきましたー。おべんと食べに戻っていい?」
はは、それくらいなら大丈夫そうだな。
じゃあ先生、しばらくお願いしますね。
「お弁当〜」


[本体] 2010/7/1 04:07


[132]
管理人  [その他 ]


これ以降の学園時間は7月上旬頃となります。

※次回は現実時間の8月1日過ぎに学園時間を進める予定です。
※進める期間は発言状況をみて調整します。


[本体] 2010/7/2 20:13


[133] 期末試験終了!
田鷺史音  [高等部 1−D 寮生 軽音部(ドラム)]


(終了のチャイムと同時にシャーペンを机に放り出して)
お、わ、っ、たーーーー!
やっとやなー、もー。
(後ろから回収されてきた用紙に自分のを重ねて、さっさと前に回し)
はー、スッキリや!
やっとおおっぴらに部活復活やわ!
部活といえば、藤島、なんや新聞部の取材受けたんやって?
るいに聞いたでー。
けど、せっかく記事載っても、案内部は夏休みは活動せんのやろ?
あ、そか、記事は2学期の新聞に載るんかな。


[本体] 2010/7/3 23:12


[134] 思い切り伸びをして
藤島榮助  [高等部 1-D 案内部(部長)]


あーーー、終わったぜー。
今日はもう思いっきり遊ぶ!

(史音の言葉に)
ん?そうそう、取材受けたんだよ!
ていっても、聞かれたことに思いついたまま答えただけなんだけど。
あんなんで良かったのかなー。
そういや記事が載る時期っていつだっけな? るいに聞いてみっか。

夏休みも一応活動はする予定だぜー。
星火生がよく行くスポットとかさ、校外も少しフォローしようかと思って。
ま、単に遊びに行くだけなんだけどな!(笑)
あ、よかったら田鷺も来る?

この後もちろん、小松さんと木崎さんにも声がかかります。一応部員でもあるし(笑)
[本体] 2010/7/5 19:36


[135] へー
田鷺史音  [高等部 1−D 寮生 軽音部(ドラム)]


この辺りなにがあんのか知らんから、それはええなぁ。
日ぃ合えば行こかな。部外者やけど(笑)
連絡してや!
あ、そーか、多華も一応部員ねんな。
じゃ、多華に連絡くんなら、あたしにはなくても平気やわ。うん。


[本体] 2010/7/5 22:18


[136] はじめての…
霍琉晃  [高等部 1年D組 台北出身]


あー、藤島くんたち、遊ぶ予定たててるんだね。
ねえ、僕も入っていいかな?
たぶん予定の調整できるし、どうだろう。


現代文:中 古文:下 漢文:上 英語:上 歴史地理:上 数学:上 科学:中 生物:下 保健:中
[本体] 2010/7/6 05:05


[137] 松葉牡丹の花
尾上高虎  [高等部 1年C組 茶道部]


(教室の花入れの水を換えてきた)

テストも終わったし…。
茶道部の会記はこっち、家の手伝いはこっち、アルバイトできる日は…

和菓子の売り子……洋菓子でもいいんだけど……喫茶店の接客……
いや、ここは肉体労働でもやってみようか。う〜ん。

飛鳥さん、いまアルバイトしてる?どんなことしてるのかな。

現代文:上 古文:上 漢文:上 英語:中 歴史地理:上 数学:中 科学:中 生物:中 保健:中
[本体] 2010/7/6 05:22


[138] 夏の商戦
飛鳥燐子  [高等部 1年C組]


ん、な〜に?
アルバイト紹介してほしいの?そんなら、このフルーツパーラーはどう?
あたしの時給も増えるし……
そういうことじゃなく?

なあに尾上くん、ほしいものでもあるの?
あたしは、夏休み遊ぶために働いたんだけどね!
これから即行で水着とか服とか買うんだもの。テスト勉強さぼって働いた甲斐があったってもんよ!

「いや、さぼるのはどうかなあ」

現代文:中 古文:中 漢文:下 英語:下 歴史地理:下 数学:下 科学:中 生物:中 保健:中
[本体] 2010/7/6 05:33


[139] 連絡先
藤島榮助  [高等部 1-D 案内部(部長)]


おっし! じゃあ小松に連絡入れとくぜ!
って、考えてみたらオレ小松の連絡先とか知らねぇし。
なあなあ小松ー。携帯の番号かメアド教えてくんね?
夏休み部活すっからさ! あ、いや遊びに行くだけ、うん。田鷺も来るし、たぶん。

(史音に小声で)
あのさ、悪いんだけど一応田鷺の連絡先も教えておいてくんね?

おっ、霍も来るか?
もちろんいいぜ! 人数は多いほうが楽しいしな!
じゃあ霍の連絡先も教えてもらっていいか?


[本体] 2010/7/6 23:24


[140] しばらく呆けてた
壇雄吾  [高等部 1-D 案内部]


あー、やるだけはやったなぁ。
そこが重要だな、うん。点数より。
……んー、結果も重要かぁ。

(榮助の声が響いてくる)
おー藤島はさっそく元気だなぁ。
これは夏休みも退屈せずにすみそうだなあ。


[本体] 2010/7/6 23:29


[141] 問題用紙を裏返して
木崎マリア  [高等部 1-C 軽音部(ベース) 案内部(幽霊)]


(椅子にもたれかかる)
はあ、終わった。やれやれ。これでしばらくは自由の身だ。

るい、お疲れさん。どうだった?
俺はまあ、可もなく不可もなくってところかな(笑)

(指で弦を押さえる仕草をして)
このところベースに触ってないから、感覚が鈍ってそうだよ。
夏休みで取り戻すかね。
そろそろ音合わせも本格的に始めたいし……
どこかでみっちり時間を取って練習したいところだけど。


[本体] 2010/7/6 23:33


[142] ヤマを当てたり外したり
奈良澤るい  [高等部 1-C 案内部(副部長) 探偵部(仮入部) 風紀委員]


マリアー。お疲れ様ですぅ。
ボクも五分五分といったところです。
最後の問題には思いっきり裏切られたですけど・・・

マリアもやっとバンドの練習再開できるですねぇ。
夏休みに集まって練習するなら、学校だと合宿施設があるですよ?
そこなら昼間は音楽室借りて、夜は泊まり込みができるですし。
みっちりな感じかもしれないですぅ。


[本体] 2010/7/6 23:44


[143] あー
田鷺史音  [高等部 1−D 寮生 軽音部(ドラム)]


考えてみたら多華だって、夏休み中ずっと寮におるとは限らんよなぁ。
それに面倒やんなぁ。
やっぱ直で連絡してもらったほうがええか。
(藤島に連絡先を教えつつ)
……そーやよなぁ。
実家に帰ったりとかしないん? 多華は。
ちなみにあたしは全っ然そんな予定はないんやけど。


[本体] 2010/7/8 20:29


[144] 眉根をひそめて
小松多華  [高等部 1-D 案内部(幽霊)]


ええ?なんで?
あ、ゴメン。私も家に帰る予定はないかな。
うるさく言われれば仕方ないけど……
せっかくの自由な夏休み、好きに過ごしたいじゃない(笑)

だからといって別に藤島に付き合うつもりはないけど。
まあすっごい暇だったら、行ってやらなくもないけど。

田鷺も実家には帰らない派なんだ。
そういや両親忙しいんだっけ?

小松さんは以前の「案内」部設立ハリケーンの余波を受けてから、藤島君を警戒しています(笑)
[本体] 2010/7/10 15:47


[145] ぱたぱたと手を振って
田鷺史音  [高等部 1−D 寮生 軽音部(ドラム)]


帰らん帰らん。どーなるもんでもないし。
つか、あの親どもは家ほったらかしや基本。
炊事洗濯させられんのがオチやわ。
だったら寮にいたほうがずっとマシやもー。

にしても、行ってやらなくもないて、エライ台詞やなぁ。
部長としての威厳0やん藤島(笑)


[本体] 2010/7/11 06:29


[146] 水着ショー
飛鳥燐子  [高等部 1年C組]


(夏物婦人服売り場)

おー、いいねいいね。
今年の新作水着、これだね。カタログに載ってた。

ねね、尾上くんこんなのどう?
(白のAラインにフリル様のスカート、黒い小さな水玉の水着を制服の胸にあてる)

あ、そうだ。はい、アタシの携帯で撮って♪

……

うん。これを小松さんに送信、っと。

[やっほー、いま水着買いに来てるよ^▽^
カワイイかな?ふっふっふ☆☆]

さっさと下校して市街へくりだしました。
[本体] 2010/7/11 07:55


[147] 隣の芝は
小松多華  [高等部 1-D 寮生 クラス委員 案内部(幽霊)]


放任主義かー。逆にうらやましいかなぁ。ウチは口喧しくて。
まぁいろいろやらされるってとこは、どっちも同じか(笑)

(メール着信)
あ、ちょっとゴメン。
……
(カチカチ)『早ッ!もう外いるんだ。水着いいじゃん、似合うし買っちゃえ〜!』

あ〜しばらく海とか行ってないなあ。
そういえば藤島、この前の川の清掃では飛鳥さんと一緒だったんだっけ?

ちなみにD組のHRはグダグダの内に終わったってことで(笑)
[本体] 2010/7/11 22:23


[148] いまの立場
藤島榮助  [高等部 1-D 案内部(部長)]


まー小松には無理言って、名前だけ貸してもらってる状態だしな。仕方ない(笑)
うん、でもよかったら参加してくれよな! 田鷺も!

あ、そうか。寮生って帰省する場合もあるんだよな。
もしこれから予定が入ったら、事前に教えてもらえれば日にち調整するからさ。
おーい壇!(手でこいこい)お前さ、夏休みは家に帰る予定あるか? 実はさ……

ちなみに、どこか行きたいところがあったら
希望案も受付中だぜ!(笑)

(多華の言葉に)
ん? 飛鳥さんとは一緒だったっつーか、ちょっと会って話したくらいかなぁ。
なんかそれどころじゃない状況になってさ。


[本体] 2010/7/11 22:31


[149] 鞄をもって
奈良澤るい  [高等部 1-C 案内部(副部長) 探偵部(仮入部) 風紀委員]


えーすけー、こっちはHR終わった。帰ろう。
? どこか行く計画?
あ、多華もいるです。珍しい。ふみねー。
(霍の顔を見て)えーと……確か尾上くんとよく一緒にいる。ふおくん。

あ、夏休みの部活動のことですね。
ふみねも来れるですか? 
ボクとしては、行列のできるお店巡りとかしたいですけど。


[本体] 2010/7/11 22:33


[150] 鞄を肩にかけて
木崎マリア  [高等部 1-C 軽音部(ベース) 案内部(幽霊)]


(るいに続いてD組の教室に入ってくる)

ん、もう帰れるのかな?

夏休みも部活するんだ。がんばるね藤島(笑)
俺は今のところ予定はいつでも空いてるから、付き合うよ。
(面子を見渡して)
お店巡りもいいけど、この人数で行くなら
ある程度広いところがいいんじゃないかな。レジャー施設とか。

そうだ史音。今度の練習で皆に聞いてみようと思ってることがあるんだ。
この後部屋に寄ってもいいかな?


[本体] 2010/7/11 22:34

[次ページ]

エース ID = 01019